2011年6月5日日曜日

次世代キャリア白熱教室@上智大学


『組織の名前ではなく、個人の名前で仕事をする時代』


2011年6月1日水曜日、
次世代キャリア白熱教室@上智大学を開催しました!


上智大学以外の学生・卒業生の参加もあり、
こういったテーマについて多様な人の価値観に触れて気づきを
得たいという希望を持っている人が多いことを実感しました。




「はたらき方は今後どのように多様化する可能性があるのか?」
「個人の名前で仕事をするってどういうことなんだろう?」


そんなことを、様々なバックグラウンドを持っている人たち
の意見交換の中で探っていきたい。

そして、人と人がつながることで何かが生まれる
きっかけを創りたいと思いました。


ワールドカフェ形式は初めてで、
当日使う模造紙がなかなか見つからなくて焦りましたが、
無事実施できました。


ワールドカフェってそもそも聞いたことありますか?


初めてこの単語を聞いた時は、
たしかツイッターで何かのイベントを見たのですが、
何のことやら全くわからず。


ただ、言葉の響き的にいろんな国の人が語り合うってこと?

それは興味ある!

と思ったのを憶えています。

インターネットで調べてみたら、
こんな風に書いてありました。



-ワールドカフェとは-
「知識や知恵は、機能的な会議室の中で生まれるのではなく、
人々がオープンに会話を行い、自由にネットワークを築く
ことのできる『カフェ』のような空間でこそ創発される」
という考え方に基づいた話し合いの手法です。




次世代キャリア白熱教室@上智大学では以下のテーマを設定。


・組織に依存しないはたらき方って?

・起業に対するイメージは?

・「はたらく」とはどんなことなのか?

・次世代キャリアとはどんなものか?

・グローバル人材ってどんな人なの?


それぞれのテーブルではそのテーマにふさわしい人たちに
ファシリテーターとして意見を掘り下げてもらいました。


●ファシリテーター●

小和田香さん
官民連携「助けあいジャパン」の情報発信本部リーダー

寺脇加恵さん
株式会社BeautyBarクリエイティブディレクター

金谷武明さん
サーチ・エデュケーション・エヴァンジェリスト

岡本俊太郎さん
学生団体adoir代表

新居佳英さん
株式会社I&Gパートナーズ代表取締役

豊田圭一さん
グローバル人材育成コンサルタント


そうそうたるメンバーです。
ただ今回は一方向的に誰かの話を聞くという場ではなく、
双方向で全員が学び、
気づきを得るという場を目指しました。


結果一つのテーブル毎の時間は十分にはとることができず
時間でディスカッションを止めるのがもったいない位、
活発な意見交換が行われていました。


テーブルにおいた模造紙にはキーワードがたくさん。
これを見ながらまだまだ話せそう。




そして、印象に残った一言。


「キャリアって、目の前に延びるレールのように
思ってたけどそうじゃなくて、走って来て振り返った
時に見ることができる轍なんじゃないかな」


自分の意見を堂々と話す大学生の姿。
白熱教室の名前にふさわしい、
イベントになりました。


またワールドカフェやりたい!
最初にイメージしたような、日本人以外の人たちも多く交えて
英語や日本語交えながらやってみたいな。



2 件のコメント:

  1. 参加させていただきました、
    上智大学の瀬長です。

    学生にとっては、とても貴重なお時間になりました!
    多くの社会人の方とキャリアについて考える1日になりました。
    本当にありがとうございました!

    そして、明日の2011/6/7
    に学生だけでもう一度集まって続きの議論と一言化、行動ベース化を朝まで議論形式で行います!

    15人ほどの学生で朝まで戦います♫

    返信削除
  2. コメントありがとう!今頃大学生のワールドカフェ盛り上がってるんだろうね。どんな風になったか今度教えてよ!また学生社会人ごちゃまぜでもやろう!

    返信削除