2011年5月9日月曜日

GCDF合格しました!


ゴールデンウィークが過ぎ、
夏を感じる季節になりました。



報告が遅くなりましたが、3月に試験を受けた
というキャリアカウンセラー資格に合格しました!


試験は筆記+カウンセリング実技で構成されていて、
筆記の方はまあまあの手応え、実技は普段仕事でも
やっているのでおそらく大丈夫だろうという感触でした。


改めて、少しGCDF研修を振り返ってみます。


 <プログラム>
  1. 関係構築
  2. キャリアについての理解
  3. キャリアプランニングプロセスの理解
  4. GCDFのコンピテンシーの理解
  5. セルフ・アウェアネスの重要性の理解


大学・大学院で学んだ心理学と、
採用・転職支援の経験を体系立てて学ぶことができ、
引き出しを整理できました。



キャリアという言葉は以下のように定義されています。


『個人が生涯を通じた職業(職業経歴)選択にかかわる
活動・態度と、「働くこと」にまつわる自由時間、
余暇、学習、家族との活動などを含んだ個人の生涯にわたる
生き方(ライフスタイル)のプロセス(過程)』


カウンセリングの中では、
クライアント(相談者)が言ったこと≠伝えたいこと
ということを意識します。


そして、「何について」に「どう感じている」のか?


対象と感情に注目していくことがポイントです。


そして、


  1. 関係構築
  2. アセスメント
  3. 目標設定
  4. 介入
  5. フォローアップ


とう5つのステップで進めていきます。


その手法を転職相談においても意識しています。


自分の中では、目の前の人に似合う色は何かを探すこと
が役割だと解釈しています。


大学院でお世話になった先生から教わったことを思い出します。


「心理学を学んでも人のことはわからない。
 学べば学ぶほど、人は人に謙虚にならなければいけない」


経験を積んでも、資格を取得しても、

謙虚な姿勢で

人を理解しようとすること、教えてもらおうとすることが大切。



最初からベストを目指すよりも、よりベターなものを探し続ける。


その繰り返しで、きっと一番似合う色に辿り着ける。


Keep looking!



0 件のコメント:

コメントを投稿